パソコン編

PC関連の思い出①2009年3月19日(木)
Mac
私のそばにパソコンが訪れたのは以前の教室に勤務していたときのこと。でもそのときは自分のではないので壊してはまずいと、そばにあまり近づきませんでした。
ただ、そのときのプリンターがB5用紙1枚をカラー印刷するのに20分くらいかかっていたのを覚えています。当時のプリンターは5行くらい印刷したらしばらくジッとしていましたっけ・・・。
①PC9821 Canbe Cb10 
私が初めて買ったパソコンはNECのPC9821シリーズで“キャンビー”と呼ばれたパソコンで、1996年5月5日(日)に購入しました。
CPUはPentium 100MHzでこの“ペンティアム”という響きに惹かれました。
メモリーは当時はまだ8MBが主流で、店員は「これは16MBあるので当分は大丈夫ですよ」と言っていたのですが、すぐに32MBの機種が出てきました。
ハードディスクも850MBしかありませんでしたので、外付けのハードディスクも買いましたが、当時は1GBバイトのHDDが4万円位しましたっけ。このパソコンにはCD-ROMもついていました。
この機種を選んだ一番の理由はTVチューナとビデオキャプチャがついていたことです。テレビも見られるしビデオの編集とかも出来るかなと思って買ったのですが、まだまだこのころのパソコンはすぐフリーズして調子悪くなり、何度も再セットアップをしていました。
FAXモデムは14,400bpsでインターネットで画像を見るのに何分かかったことか・・・。
教室をオープンしたときにこのパソコンを家から教室に持って行きました。最初の頃に教室の隅で使っていたのがこのパソコンです。
PC関連の思い出②2009年3月25日(水)
MSX
最初に買ったパソコンがNECの“キャンビー” だと先日書きましたが、そういえばそれ以前に松下が販売していた「ワープロパソコン」という、パソコン部分がMSXというのを買っていたのを思い出しました。
これは思った以上に何も出来ないのでワープロとゲーム機として使っていました。このころは記憶媒体がなんとカセットテープレコーダーでした。フロッピーディスクなんてなくてカセットテープにピーとかFAXのような感じで記憶させて保存していましたっけ。
②VALUESTAR PC9821 V166?
さて、1997年7月に教室をオープンした際に、家から教室へパソコンを持って行きましたので、家には新しいパソコンを購入しました。
パソコンNECのPC9821シリーズですが、このパソコンについては資料が残っていないので、どんなのだったのか余りよくわかりません
PC関連の思い出③2010年4月5日
教室のパソコンと自宅のパソコンでデータを移動するのに、MOディスクを使いましたが、640MのMOディスクドライブが当時は88,800円でした。
それを教室用と自宅用に2台持っていました。MOF-640/SPCI、MOF-640/98ⅢP

写真を取り込むためにスキャナも買いましたがこれも80,000円くらいしました。当時はすべてが高かったですねー。

プリンタも教室オープンの1997年7月に買いましたが、このころはプリンタの性能が急激によくなっていったので、1998年11月(PM-2000C),1999年12月(PM-3300C)とプリンタ買い換えました。

教室がオープンしたときから使っていたパソコンはNECの“キャンビー”でしたが、HDDが1GBもなく、メモリも16MBだったため、よくフリーズしました。ちょっと画像入りの文章を呼び出そうとしても数分もかかりました。それでは全然仕事が進まないので、Windows98が発売されるとついに新しいパソコンを買うことに。

③GATEWAY
1998年9月16日、インターネットでパソコンを注文しました。HDDやメモリなどを自分で選択出来るので選んだのですが、そのかわり注文を受けてから組み立てるので届くまでに3週間かかりました。
GATAWAY GP SERIES GP6-350,15インチEV500カラーモニタ
(ペンティアムⅡ、Windows98、メモリ128MB、HDD6,4GB、CD-ROM、3,5フロッピーディスク。)

この頃になると外付けHDDもずいぶん安くなってきて(昔は1GBで4万円ぐらいした。)、
1999年2月、外付けHDD(8,4GB)を40,800円で購入。
1999年12月には20GB、2000年1月には27GBのを買っています。

いよいよ昔の自分のダンスビデオをハードデスクに取り込み、整理しようかと(いちいち、ビデオを巻き戻して探すという面倒な手間がかからなくなるので。)したのですが、まだビデオキャプチャーの性能がよくなかったです。

1999年7月 教室のホームページを開設しました。

④VAIO PCG-F36/BP
1999年12月4日、ソニーのバイオを買いました。
(14,1型液晶、ペンティアムⅢ、Windows98,メモリ64MB、HDD12GB、CD-ROM、3,5フロッピーディスク。)
ノート型の方が場所をとらないかなというのと、映像の編集にはVAIOがいいかなと思い、この機種を選びました。

2000年2月にWindows2000が発売。
3月14日、雑誌に付録で付いていた120日体験版をインストールしました。(Win98と共存で。) その後5月にWindows2000を購入したのですが、プリンタの対応ソフトをダウンロードしたら2時間くらいかかりましたっけ。   
PC関連の思い出④2014年4月23日(金)
2000年6月14日(インターネットで注文して5週間後)に、ニューパソコンが教室に届きました。
⑤ソーテック PS-STATION,M370AV
OSはWindows98、ペンティアムⅢ、メモリ128MB,HDDは40GB。DVD-ROMがついています。
これにWindous2000をインストールし、以前のパソコンから128MBのメモリを移して256MBにしました。

2000年12月13日に、 小さめのパソコンを購入しました。
⑥富士通FMV-BIBLO LOOXS5/53
年末から数年ぶりにロンドンに行くので、ロンドンからホームページを更新するために買いました。
OSはWindowsMe,HDDは10GB。
重量は980gと軽かったのですが、画面が8.8型と小さかったですね。

2001年3月から教室ホームページのアドレスをwww.sakamoto-dance.comに変えました。

2002年1月30日、インターネットでNECの通販からBTOで注文したパソコンが届きました。
⑦NEC VALUESTAR PC-VG16S1Z36
15型高輝度デジタルTFT液晶。 OSはWindowsXP、ペンティアムⅣの1.60GHz、メモリ512MB,HDDは80GB。DVD-R/RWがついています。そしてキーボードとマウスがワイヤレスです!
このパソコンは今でも教室の控え室に、予備のパソコンとして置いてあります。もう2年くらい使っていませんが、動くかな?
2月24日自宅にADSLが開通。

7月10日パソコンが壊れてしまい修理に出しました。戻ってきたのは2週間以上たった26日です。(T_T)

11月9日、教室のパソコンのキーボードが不調で、四つのキーが反応しなくなったのでローマ字入力、ひらがな入力、和文コード入力を屈指して数週間我慢して使ってきましたが、パーティーが近づきついに耐えきれずキーボードを買ってびっくり。なんと980円でした!1万円くらいするかと思っていたのに。もっと早く買えばよかった。


 

2004年2月29日
ビックカメラに寄ったら、ついに外付けハードディスクが250Gまできていました。
昔1Gのハードディスクを4万円で買ったのを思い出します。
結局買ったのは160Gでしたが、今のハードディスクはすでにフォーマットされているので、USB2.0に接続しただけでもう終わり。なんか物足りない気もします。

2004年5月4日、教室のパソコンはあいかわらずWindows98ですが、メモリもこの機種では最高の128メガバイトをいれていたので、今までは四つぐらいのソフトを同時に使うか、画像などを一杯使わないとフリーズしないで頑張っていたのですが、最近はソフト一つでもかなりのメモリを使ってしまうのか、すぐにフリーズして困っています。
そろそろ新しいのに買い換える時期なのか迷っています。XPがでてもう2年以上経っているのでもう少し待てばもっと良いのがでるのでしょうか?

2004年教室のパソコンもXPになりました。
⑧ノート、NEC(XP)

⑨ノート、カシオ(XP)
CASSIOPEIA FIVE MPC-216シリーズ
OS:WindowsXP、メモリ128MB、HDD15GB
このころ実家から、A5サイズのパソコンをもらいました。
小さくて軽かったので、渡英するときに持っていきました。


⑩NEC VALUESTAR Gタイプ
2004年10月28日
NECの通販からBTOで注文したパソコンが届きました。(PC-VG28S2ZEJ)
OSはWindowsXP、メモリ512MB、HDD200GB、DVDマルチドライブ、
TVボード内蔵、17型デジタルTFT液晶

2005年7月17日(日)、
今日、パソコンを起動しているとき、やたらと“カッツカッツ”と妙な音がするなーとー思っていたら外付けのハードディスクがやられてしまいました。原因不明ですが、HDD自体は認識するのですが保存してあるものを一切読み込めません。元々パソコンは壊れるものと思っているのでパソコン本体には全然保存することなく、ここ数年は特にこの外付けのHDDに教室関係の大事な文章を保存するようにしていたので、『パソコン本体よりおまえが先か!』っていう感じで大ショック!

⑪DELL Inspiron 531テレビパッケージ
2008年4月25日
今回はDELLのBTOでパソコンを注文しました。
OSはVista、CPU:AMD Athlon 64×2デュアルコア・プロセッサ、メモリ4GB、HDD320GB、DVDマルチドライブ、19インチワイドTFT液晶、TVボード内蔵、


⑫VAIO(ビスタ)
(つづく)